SERVICE 業務紹介

SERVICE01 法要・儀式依頼

人は生まれ変わること(輪廻転生)を繰り返し、様々な”ご縁”によって再びこの世に生を受けます。経典に「人身受け難し、今すでに受く」とあるように、考えてみますととても貴重な経験なのです。
本来、仏教とは生まれた瞬間から死ぬまでノンストップで関わり続けるもの。それらを証明するため、当寺は仏教教義による特別な時間と価値を提供し、皆さまの人生に寄り添いさまざまな法要をお勤めしております。

幸教寺のお葬式 葬儀パンフレット

当寺での儀礼儀式は弔事のみではなく、慶事を含めた仏事全般(初参式・七五三・仏前結婚式)もご依頼を承っております。法務(業務)の執行にあたり、目安として料金表を記載しております。しかし、本来お布施に料金を定めることは仏教教学的に困難です。そこで、お布施についての説明を添えておりますのでご確認のうえご依頼くださいませ。

必読 お布施とは?

PRICE

葬儀(院号付き)
400,000円
葬儀(院号なし)
200,000円
法事(本堂使用時)
60,000円
法事(ご自宅)
50,000円
仏前結婚式
150,000円
※その他の儀式についてはお問い合わせください。
※お布施の金額はあくまでも目安です。お気軽にご相談ください。
※福祉葬のご対応いたします。

SERVICE02 各種永代供養納骨壇

遠方のお参りいつまで行けますか?


最近、大阪で納骨を幅広く引き受けていた寺院が、突然依頼件数に制限をかけました。少子高齢化による跡継ぎの問題や、医療介護費の増加などによる葬祭費削減という意識の持ち方が背景にあるようです。これらの問題を踏まえて永代供養墓を建立する寺院もありますが、ただ安価にご納骨をお引き受けしているように思われます。当寺ではご納骨を単なる「お骨の預かり所」ではなく、皆様が故人様(ご先祖様)へのお参りを通じて仏縁に会っていただくため大切にお預かりしております。そのため、預けたらお終いではなく、可能な限りはご親族様にお参りしていただきたく存じます。当寺では、皆様のライフスタイルや考え方に合わせて、ご納骨形式を「本堂納骨壇」「屋外永代供養納骨壇」「合祀」の三種類をご用意しております。 合祀墓 個別区画

身体的な事情によりご参拝が難しい方の為に「ご送骨」も承ります。

ご送骨受付

また、京都市東山区にある大谷本廟境内にも当寺院専用納骨壇をご用意しております。

無量寿堂 納骨

大切な想いはいつでも会いに行ける場所に、、、

使用規約及び申込書 ご納骨の流れ

PRICE(屋外納骨壇アミターユス)

集合区画(合祀)
50,000円~
納骨壇一区画(約十二寸)
650,000円~
※永代供養料は33回忌まで含みます
(料金は月々1000円以下)。
※年間管理費5,000円。(合祀区画不要)
※宗旨・宗派問わず、ご依頼を承っています。
※寄付申請はございません。
※ペット可
※こちらは屋外納骨壇です。

PRICE(本堂納骨壇)

骨壺六寸
450,000円(225,000円)
骨壺五寸
400,000円(200,000円)
骨壺四寸
350,000円(175,000円)
骨壺三寸
300,000円(150,000円)
※永代供養料は33回忌まで含みます。
(料金は月々1000円以下)
※16年間の半額プラン()もございます。
※年間管理費5,000円です。
※宗旨・宗派問わず、ご依頼を承っています。
※寄付申請はございません。
※ペット不可
※こちらは本堂集合区画納骨壇です。

PRICE(大谷本廟)

指定納骨容器(大・小)
お問い合わせください。
※年間管理費なし。
※当寺院への所属が必要です。
※寄付申請はございません。
※ペット不可。
※大谷本廟「第一無量寿堂」集合区画納骨壇です。

SERVICE03 終活相談

近年、メディアで頻繫に取り上げられている話題の「終活」。実は、これがとても複雑であるというのはご存知でしょうか?将来的に起こりうるものとして、入院・保証人の署名・認知症・成年後見人の申立・生前整理・家族の介護・法的備え(士業)・葬儀・納骨・遺品整理・相続といろいろあります。
当寺では皆様が「もしものときのために、問題にならないように」終活することを強くおすすめしておりますが、問題への取り組みを後回しにされる方や躊躇される方が多いようです。
しかし、これまで葬儀などで問題が表面化し、争うことになった事例をたくさん見てきました。「死」は、いつ訪れるかわかりません。そのため、思い立ったそのときに行動していただきたいと思います。当寺は、皆様が「終活」をできる限り円満に進められるよう終活相談窓口ラリット・カラと業務提携をし、サポートをしております。

終活相談受付

PRICE

個別相談(1時間)
詳しくは相談受付をご確認ください。
※ご予約は1時間単位となっております。

SERVICE04 100歳まで歩いて通えるお寺プロジェクト

当寺が主催する「100歳まで歩いて通えるお寺プロジェクト」(100PJ)は、古来より地域住民の共有地(コモンズ)であったお寺を地域へと開放し、理学療法士・ヨガインストラクター・看護師、組織では大阪府看護協会・社会福祉協議会・地域包括支援センターと連携しながらへルスケアとコミュニティの重要性を伝えている活動です。歩く事による効能を伝える為のセミナーやヨガ、身体のお悩み相談、子育て相談、健康イベントの企画提案、これらに関する仲間づくりなどを通じて、地域・社会貢献を行っております。2023年1月には第7回大阪府健康づくりアワード地域部門優秀賞を受賞いたしました。
詳しくはコチラ

※開催日時につきましては、BLOG・SNSなどで随時更新いたします。

PRICE

無料。
イベント内容により変動いたしますのでSNSやブログをご確認ください。

SERVICE05 シンギングボウル瞑想会

最近よく聞くマインドフルネスとは、「今起きていることに意識を集中させる心のあり方」を指します。言い換えると、雑念を持たずリラックスして“今”だけに集中し、研ぎ澄まされた状態になること。あるがままの状態を受け入れるということからストレスはほとんどなく、自分の力をもっとも発揮できる状態でもあるわけです。
一般的に、私たちはそんなマインドフルな状態から程遠い場所にいます。1日の処理すべき情報量が増えると、なかなか心が休まる時間は持てません。また、頭の中では不安・否定・恐怖・評価・どうにもならない過去のこと・どうでもよいことなど、ずっと喋り続けています。一言でいうと「あれこれ考えすぎている」わけです。そうしていると、混乱して事実が見えなくなったり、否定的な声が大きくなってストレスが溜まったり、結果的にパフォーマンスが下がってしまったりします。
最新の脳科学では、マインドフルネスに「ストレス軽減」「集中力アップ」「乱れた自律神経の改善」などの効果があることが実証されました。この結果により、マインドフルネスがアメリカのGoogle・Facebook・インテル・マッキンゼーといった大企業の他、政府機関の研修に取り入れられるように。さらに、小学校などの教育機関で積極的に取り入れた結果、子どもたちのいじめや差別が減ったという報告もあります。マインドフルネスは、日本でもテレビや雑誌で特集が組まれるなど、今や世界的に大きな注目を集めています。

皆さまをそんなマインドフルな状態となるように、お寺でシンギングボウル瞑想会・レンタルスペース「桃の屋」でマインドフルネス瞑想会をしています。 シンギングボウルの音色には ”1/f揺らぎ” ”ソルフェジオ周波数”など癒しの効果も含まれているため、上記目的以外の方にもおススメしております。

これまでベトナム人僧侶Thich Duc Tri氏と共に100名以上のベトナム人と瞑想会を天王寺で実践。

大阪市東成区公立中学校教員研修にてマインドフルネス指導。

瞑想参加者累計200名を達成しています。

シンギングボウル瞑想会は毎月15日13時より開催しております。

神秘的体験を共にしましょう。

ご予約

PRICE

シンギングボウル瞑想会 体験60分
お気持ち
※毎月15日開催。

SERVICE06 トレーニング

ジムを併設しております。「お寺にジム?」と驚かれる方も多いですが、「人生100年時代」といわれるように近年では平均寿命が延び続けています。それにあたり老後資金も必要ですが、それ以上に健康を維持することが大切です。
普段からご高齢の方と接する機会が多いですが、身体に関する悩みとして一番聞くのが足腰の弱さです。階段の上り下りや散歩などを習慣的に行っている方が多い様子ですが、無理のしすぎによりかえって身体を痛めたり、転倒してケガをされたりする方も少なくありません。そのため、負荷の調節ができるマシントレーニングの方が、安全かつ効果的なのです。
当寺では、普段から筋力トレーニングを行っている住職自らが、皆様にこれまでのノウハウをわかりやすくお伝えしています。運動習慣がない方も、身体を動かす楽しさを知っていただければ幸いです。よりよいライフスタイルの確立のため、どうぞご利用くださいませ。
※サプリメントの摂取方法に関する指導も行っております。

ご予約

PRICE

一時利用
お気持ち
パーソナルトレーニング(60分)
お気持ち
※こちらは完全予約制です。
※駐車場、更衣室、シャワー完備。
※当施設は個人利用であり、アルコール消毒を利用ごとに徹底し、コロナウイルス感染予防に努めております。